プロモーション
「検体検査項目に関する情報提供、収集、伝達、また検体検査受託のPR等を適正な形で維持し、検体検査の適切な受託と普及を図る」という衛生検査所の本質に由来する固有の意味を持っています。
コード(CODE)
辞書には「法律や慣例を集大成したもの」という意味が記されています。しかし、本コードでは「会員会社が承認し、相互に遵守を誓ったプロモーションの行動規範を成文化したもの」という意味に用います。
自社コード(自社規則)
衛生検査所は、検体検査が国民医療の中で担っている使命を認識し、検体検査に携わるものとして、高い倫理的自覚を求められています。衛生検査所には、守るべきことは自らの倫理観に基づいて自主的に守る、という態度が求められているのです。この自主的に態度を明らかにするものが「自社コード」です。これは、会員各社が作成し、運用するものです。
検体検査情報
検査に関する全ての情報(患者情報、試薬キット、測定機器、測定方法、検査材料、結果報告など)を指します。
検査情報担当者
医療機関と直接対応する人全てを言います。
![]() |
![]() |